

魚沼にも桜の花が開花しました。
近くの桜が咲きました。 この木はほぼ満開です。 桜の花のかなたに月がまんまるなお顔で「私も写して」 と言っているような気がしました。


「野の花館」に行って来ました
昨日、画家である外山康夫氏のギャラリー「野の花館」に行って来ました。 以前私の店に作品を置かせて頂くことを承諾して頂いていました。 先生もいらっしゃいました。 素敵な方でした。 奥様もお嬢様も、気さくにお話しして下さり楽しい仕入れでした。...


器も花も
この花にはもう二度と出会う事がないかもしれない。 器にもこんなことがあるような気がします。 一期一会の言葉を使うとしたらこんな時かもと 思うときがあります。 上の器はある作家さんの子供さんが作られた作品です。 完成度は?ですが私はいいなと思い仕入れました。...


明日は臨時休業します
時々冬に逆もどりしますが季節は確実に春に向かっています。 一年で一番良い季節を迎えました。 我が家では明日家族でいちご狩りに行く事になりました。 そんなわけで明日は臨時休業させて頂きます。


訂正します。
本日載せた二枚目の写真訂正します。 下の写真が提出した2枚目です。 お店の宣伝なのにお庭の写真だけってへんですもんね。 何故、隣の市の図書館と近くの方は思われるかもしれませんね。 私の住んでいる魚沼市では残念ながらこの制度はありません。...


昨年の春の庭続き
昨年の春の庭をもう少しご覧ください。


昨年の春の庭、続き
先日の続きです。 クリスマスローズが終わるとチューリップが咲きだします。 写真は過去のものですが今年はどんな風に咲くのか楽しみです。


自然がモチーフ
こちらの作家さんの器は自然をモチーフにした作品が多いです。 それだけに優しい雰囲気を器から感じることができます。 益子の坂をとぼとぼ歩いてたどりついたお店が この器を作っている作家さんのお店でした。 自然が優しいなんて最近言えなくなりました。 あまりにも自然災害が多くて...