

昨年の春の庭続き
昨年の春の庭をもう少しご覧ください。


昨年の春の庭、続き
先日の続きです。 クリスマスローズが終わるとチューリップが咲きだします。 写真は過去のものですが今年はどんな風に咲くのか楽しみです。


自然がモチーフ
こちらの作家さんの器は自然をモチーフにした作品が多いです。 それだけに優しい雰囲気を器から感じることができます。 益子の坂をとぼとぼ歩いてたどりついたお店が この器を作っている作家さんのお店でした。 自然が優しいなんて最近言えなくなりました。 あまりにも自然災害が多くて...


わか葉の庭の春の様子
お店の横に小さな庭を手作りしました。 お店に来て頂いた方に見て頂ければ嬉しいです。 いつでもオープンガーデンです。 春はこんな庭から始まります 今日は最初に咲く花、クリスマスローズを紹介します。


無題のブログ記事
昨年の春の玄関前の様子です。 バラがまだ咲く前です。 入りにくいドアと感じるかもしれませんがどうぞ気楽にお入りください。


その日は暑い日でした。
その日はとてもとても暑い日でした。 店先が素敵なたたずまいで思わず引き込まれるように 入って行きました。そこに藍染の帽子が売られていました。 帽子を忘れた私はそこで買う事ができました。 そのお店がとても有名な藍染作家さん、日下田藍染工房さんと いう事を後で知りました。...


とても丈夫な急須
備前焼のひだすき 急須です。 とてもかわいくて側にあるだけで楽しくなります。 そして何と言っても丈夫で割れにくいのが備前です。


明けましておめでとうございます。
2019年が始まりました。 今年もよろしくお願い致します。


2018ありがとうございました
今年一年お店に足を運んで下さいました皆様ありがとうございました。 良いお年をお迎えください