

今年の雪
今年は大雪になるだろうという予報でした。 ですがここ魚沼は山間部では2メートル位ありますが 町場に来ると50センチ位の積雪です。 写真は一番降った時で1メートル位ありました。 雪で暮らしている方には申し訳ないですが、本当に理想的な降り方です。...


備前焼、抹茶茶碗
備前焼にもいろいろな手法があるようですが(5種類) これは、ひだすきと言われる窯変。 私はこれが一番好きです そして何故か一番お求め安い値段です。


昨年の庭の様子
花はいいですね。 今年はどんな花を植えようかと毎年考えるのですが 結局、同じような花を植えてしまいますね。 私が好きな花は、バラ、デルフニューム、サルビアネモローサカラドンナ、 ジギタリス、オルレアなどです。


藤本恭介さんの作品
4年前にもこの方の作品を紹介してますね。 今回、作家さんの紹介を少し、します。 昭和45年武蔵野美術大学を卒業されその後益子にて修行され 昭和は51年に独立され、築窯されています。 益子に行って多くの作品の中からこの方の作品を選んだのは...


駒形悦子さんの作品です。
魚沼市在住の作家さん、駒形悦子さんの作品です。 何日もかけて絵付けされた陶器製のコーヒードリップとカップ&ソーサーです。 駒形さんは1980年桑沢デザイン研究所を卒業され 愛知県立窯業訓練校で学ばれています。 基礎がしっかりされている為 作品のクオリティの高さは...


備前焼
私が備前焼に巡り合ったのは今から約40年前。 その私がまさかこの備前焼を売る側になるとは 当時とても考えられませんでした。 釉薬も絵付けもしないでこの美しさ この作品をつくられた方は伝統工芸士の猪間又正明さんです。


我が家の猫ちゃん紹介します。
名前をぼくちゃんと言います。 本当はもっと長い名前がついています。 保護ネコです。 約2年前に我が家にやって来ました。


畑沢さんの作品です。
塩沢在住の畑沢さんの作品です。 猫、可愛いですね。 どうしたらこんなアイデア浮かぶのかなと思ってしまいます。 我が家も一昨年から猫ちゃん家族に迎えました。


岩手県、陶工房、里一さんの作品です。
昨年、念願の福島県三島町で、毎年開催されるクラフト展に、行って来ました。 クルミや山ブドウの皮でつくられる籠バックで有名なところです。 籠バックの仕入れは悩みどころです。 高いですからね。 それでも少しはと思ったのですがカードはダメという事であきらめました。...


窯元、陶久さんを昨年、尋ねました
昨年の秋、長岡市栃尾地区にて作陶されている陶久さんを訪ねました。 そして購入したのがこの器です。 とても軽くて使いやすい感じです。 煮物や漬物をいれるのにいいかも。 他の作家さんの器とも良く合います この器は陶久さんで学ばれている生徒さんの作品です。...