岩手県、陶工房、里一さんの作品です。
昨年、念願の福島県三島町で、毎年開催されるクラフト展に、行って来ました。
クルミや山ブドウの皮でつくられる籠バックで有名なところです。
籠バックの仕入れは悩みどころです。
高いですからね。
それでも少しはと思ったのですがカードはダメという事であきらめました。
でもそんな時です。
この器が目に入りました。
若いご夫婦の作家さんでした。
岩手県からこられたとのこと。
私、岩手、大好きなんです。そんなわけもありこの器が当店へ。
いくら岩手、好きでも、この器いいなと思わなければ買いはしませんでしたけど
いいなと思ったんですよね。
お陰様で一枚このお皿うれました。

下のマグカップはとても軽くてカップへの絵付けがなんとも言えない素敵
何故かほっとするような、飽きのこない絵付け。
中が白くないとと言われる方が多いのですがそれを超えたものがあります。

Comments