

いつの間にか
いつの間にか、大好きなクリスマスローズの 時期は過ぎて バラの季節に なりました 。 例年のごとく モッコウバラが最初に咲き, もうすぐ 終わりを 迎えています 。 次は 庭のバラが 咲き出します。


今年の庭はチャリティーの庭
雑誌キャレル の 担当者の方から 今年は チャリティーの庭に参加してみませんかと お誘いを受けました。 そんなわけで お庭には チャリティー缶が置かれています。 庭をご覧になられた皆様に ご協力お願い致します。


春のおとずれ
わか葉の庭は積雪は1メートル位になりました。 雪の融けたところからスノードロップの花が顔をだし クリスマスローズのつぼみが少しだけ見られるようになりました。 それでも嬉しくて待ちに待った春の訪れです。 写真は自宅のベランダに咲くメリクロン苗の クリスマスローズです。


畑沢基由さんの作品が入荷しました。
塩沢在住の作家さん、畑沢基義さんの作品が入荷しました。 猫好きな方にはたまらない作品だと思います。 この方は数十年前、プロの写真家さんで活躍されていた方です。 その方が撮られた写真が本となって出版されています。 宮沢賢治の幻想写真館という本です。


本年もよろしくお願いいたします
2022年が始まりました。本年もよろしくお願い致します。


今年一年ありがとうございました、
後悔することなく生きようと決心してこのお店を作りました。 私の思いをつめてスタートしたこのお店に足を運んで下さった皆様に 本当に感謝申し上げます。 コロナがまだまだ落ち着かない日々ですが来年こそは良い年になるのではと 希望を捨てないでお互いに頑張りましょう。


花と一緒に
強い日差し、そして時おり降る激しい雨にも負けず お店の前で咲くヒマワリ、ペチュニア、カリブラコアです。


アジサイの季節
もう少しで梅雨も明けそうです。 アジサイにとっては厳しい暑さが待っています。


庭で咲く花
今日はとても暑い1日でした。庭の花もすっかり元気をなくしたかのようです 。 それでも頑張って咲いてくれている花 クレマチス、ジギタリス強いですね。


バラの季節を迎えています。
わか葉は今バラの季節を迎えています。 庭は私がいなくてもご自由にご覧ください。